K-5とレンズを修理に出していたのだけれど、戻ってきた。
水準器とSDMの不良。
使用感の追加
暗いとAFの精度は少し落ちる感じ。
空を撮る場合、EXSを使うなら+1以下にしておいた方が良さそう。
JPEGで圧縮する際にバンディングが出やすくなる気がする。
FSはまだ試していない。
純正の現像ソフトはもうちょっとなんとかならないものか。
動作感が悪いし、機能の一部がボディ内現像より劣っている。
いくつか細かい不満はあるけれど、写真を撮るという行為が楽しい、良いカメラです。
いろいろレンズが欲しくなります。
2011/04/27
2011/04/08
K5設定メモ
ざっとテストしてみた時点での設定メモ
基本設定
* 測距点AUTO : 5点(通常は中央1点固定で使用するので関係ない)
* レンズ補正 : オフ
* DR拡張 : ハイライト→オン、シャドー→オフ
* オート感度 : 100-1600(DR拡張オン時:160-1600)
* 高感度NR : オート
* 長時間NR : オート
* クイックビュー : オフ
* RAW/Fx : ワンタッチRAW
* プレビュー : デジタル
* シャッター半押し : オフ
* モードメモリ : ドライブモード、拡張ブラケットのチェックを外す
* LCDの明るさ : -2
カスタム
* ISO感度ステップ : 露出設定に合わせる
* 拡張感度 : オン
* 測距点と露出の関連付け : オン
* ワンプッシュブラケット : オン
* AFCの動作 : コマ速優先
* 表示パネルの照明 :オフ
* メニュー選択の記憶 : 記憶する
* AF微調整 : FA77→+6
JPEG用カスタムイメージは、ナチュラルか雅がメインに。
基本的にはキーを少し上げて、露出を控えめに。
派手系のカスタムイメージはコントラストと彩度を少し下げる方向で。
ハイライト補正-1、シャドウ補正+1~2。
USERモードには、緊急用として、とりあえず3つ登録。
1.夜
2.TAv
3.風景
雑感
撮って出しJPEGやボディ内RAW現像用の設定が豊富で、画質もかなり良い。
10Mか6Mのサイズで上手く撮る方法を模索。
FSやEXSは線が細めなので良いが、画像サイズや対象を考慮しないと効き過ぎてチリチリになる。
RAW+でJPEGは6M(FSを0~+2)にして、JPEGの状態で仕上がっているように撮り、
良いものはRAWからCSで現像して比較して詰めるという使い方にしている。
追記)
K-5の設定でアクセスが多いので。
被写体が風景やスナップなら、これでそこそこ使い易く良い仕上げになっているとは思いますが、
マクロや動きもの、ポートレートはほとんど撮らないので、それらの用途は考えていません。
基本設定
* 測距点AUTO : 5点(通常は中央1点固定で使用するので関係ない)
* レンズ補正 : オフ
* DR拡張 : ハイライト→オン、シャドー→オフ
* オート感度 : 100-1600(DR拡張オン時:160-1600)
* 高感度NR : オート
* 長時間NR : オート
* クイックビュー : オフ
* RAW/Fx : ワンタッチRAW
- 撮影ごとに解除
- JPEG→RAW+、RAW→JPEG、RAW+→JPEG
* プレビュー : デジタル
* シャッター半押し : オフ
* モードメモリ : ドライブモード、拡張ブラケットのチェックを外す
* LCDの明るさ : -2
カスタム
* ISO感度ステップ : 露出設定に合わせる
* 拡張感度 : オン
* 測距点と露出の関連付け : オン
* ワンプッシュブラケット : オン
* AFCの動作 : コマ速優先
* 表示パネルの照明 :オフ
* メニュー選択の記憶 : 記憶する
* AF微調整 : FA77→+6
JPEG用カスタムイメージは、ナチュラルか雅がメインに。
基本的にはキーを少し上げて、露出を控えめに。
派手系のカスタムイメージはコントラストと彩度を少し下げる方向で。
ハイライト補正-1、シャドウ補正+1~2。
USERモードには、緊急用として、とりあえず3つ登録。
1.夜
- 露出モード:マニュアル
- カスタムイメージ:ナチュラル
- 感度: 1600
2.TAv
- 露出モード:TAv
- カスタムイメージ:ナチュラル
- 感度: オート160-3200
3.風景
- 露出モード:Av
- カスタムイメージ:雅
- 感度: オート160-1600
雑感
撮って出しJPEGやボディ内RAW現像用の設定が豊富で、画質もかなり良い。
10Mか6Mのサイズで上手く撮る方法を模索。
FSやEXSは線が細めなので良いが、画像サイズや対象を考慮しないと効き過ぎてチリチリになる。
RAW+でJPEGは6M(FSを0~+2)にして、JPEGの状態で仕上がっているように撮り、
良いものはRAWからCSで現像して比較して詰めるという使い方にしている。
追記)
K-5の設定でアクセスが多いので。
被写体が風景やスナップなら、これでそこそこ使い易く良い仕上げになっているとは思いますが、
マクロや動きもの、ポートレートはほとんど撮らないので、それらの用途は考えていません。
登録:
投稿 (Atom)