2018/11/30

旧いFirefoxのカラ^マネージメントの備忘録

gfx.color_management.display_profile

空白でシステムデフォルト、もしくはICCプロファイルのパスを入れると言われているが、
空白ではカラマネは効かず、パスなしで使用しているICCプロファイルのファイル名を入れて効く

gfx.color_management.enablev4 : true

gfx.color_management.mode : 1

gfx.color_management.rendering_intent : 0


うちのPCでChromeの設定のハードウェアアクセラレーションをオフにすると、上記設定と色が一致し、
オンにすると..上記.ICCプロファイルのパスを空白にした場合と一致する。

2018/11/18

IRC Aspite Pro

新しいタイヤを試してみることにした。

F : IRC Aspite Pro RBCC 26c  / 実測重量 240g
R : IRC Aspite Pro 26c / 実測重量 235g

カタログ値よりも軽い。
サイドは4000Sよりしっかりしてる。
周長が今まで履いてきた25c、26cのタイヤと比べ、2cmほど短く、2110mmそこそこしかない。
パナのRACEシリーズはもちろん、他のタイヤと比べると、トレッドのセンターがなだらかで、
いわゆる扁平タイヤのように見える。

とりあえず、ホイールによっては嵌めるのとんでもなくキツい。
いつもはバルブ側から嵌めるが、入りそうもないので諦めて反対側からにする。
ちなみにシマノのTL対応ホイールでも試してみたらそちらでは難しくなかった。


1000kmちょっと走った感想
(チューブはラテックス)

路面とのコンタクトは少し硬めというかコシが有る感じ。
コンチの硬さとはちょっと違って、おそらく耐パンクガードによるものかと。
あらゆる点で平均以上の優等生な感じで特に悪いところを挙げられない。
コーナーでブレーキをかけて滑る手前の挙動をみてみると、前はツッツッ、後ろはズズーッ(滑った)という感じ。

走る環境のせいでリアの摩耗が激しいのでリアだけRBCCじゃないのにしたが、RBCCのほうが良さげな。
でもそしたらリアは2000kmで交換が必要かも。

1000km
摩耗について、前はほとんど減っておらず、後もまだ丸みは残っている
まだフルウェットには遭遇していない
パンクなし

2018/11/17

Chromeのキャッシュ関係

グループポリシーで指定

Googleから管理テンプレートをDL
適切なファイルをC:\Windows\PolicyDefinitionsへ
gpedit.mscで有効化

2018/06/22

Garmin Edge 130


Garmin Edge 130



長所
軽い
画面表示は綺麗で見やすい

短所
稼働時間が短い(20時間j-実働2日-ぐらい動いてほしい}
上位機種と比較して機能や設定がだいぶ簡略化されている
Wifi転送なし

その他
キャットアイのサイコン(マグネット式センサー)と2つ付けて比較すると、反応はやや遅い
Mio Fuseは問題なく繋がった

2018/06/05

キャットアイのサイコンとライトの電波干渉

キャットアイの専用マウント、上にサイコン下にライトがつく。

キャットアイ(CAT EYE) アウトフロントブラケット2 OF-200 1604110



STRADA SLIM CC-RD310W アナログワイヤレス





VOLT300で300ルーメン以外のときに干渉する。
それ以前は、もっと距離が近くで横に平行に近い位置に設置していたが、その場合はすべてのモードで問題なし。

 VOLT800では干渉しない。